屋根葺き替え工事
屋根葺き替え工事(ルーガ)
高千穂がおすすめする屋根材、KMEWの「ROOGA(ルーガ)」は、厚くて軽い、強くて美しい、次世代の瓦です。従来の瓦と同じ厚さで重量は約1/2で建物への負担を軽減。紫外線に強い無機系塗膜「グラッサコーティング」が色あせや汚れの付着を防ぎ、屋根の外観寿命を延ばします。独自の形状により、強風を伴った大雨もしっかりガード!独自の工法で、強風による屋根材の飛散やズレ、さらに地震の強い揺れによる屋根材の落下、ズレも防ぎます。
ハイブリットピフ&グラッサコーティング
特許製法で厚みと軽さを両方実現「ルーガ」は次世代性能。 無機材料の堅牢さ、不燃性。樹脂材料の耐水性、造形性。そして、繊維材料の粘り強さ。それら異なる素材の特性を、先進の複合化技術で融合したのが「Hybrid PIF」。ROOGA独自の新素材です。 色あせしにくく汚れがつきにくい「グラッサコーティング」 紫外線に強い無機系塗膜「グラッサコーティング」が色あせや汚れの付着を防ぎ、屋根の外観寿命を延ばします。 |
|
瓦の約1/2の重量
「ルーガ」の重量は、見掛け厚さ25mm以上でありながら、坪当たり約64kg。
一般的な厚型平板瓦と比較して約44%の軽さを実現。
「雅」と「鉄平」
ROOGA「雅」のデザインキーワードは「ジャパニーズモダン」。屋根面の横方向には重厚感のある波打つラインを、そして縦方向にはシャープな直線ラインをもたせ、曲線と直線の絶妙なバランスにより、屋根全体にやわらかでモダンな印象を与えます。 |
ROOGA「鉄平」のデザインキーワードは「ナチュラル&ラグジュアリー」。鉄平石の素材感・風合いを忠実に再現し、自然石が醸し出す重厚感、高級感を屋根全体に演出。その圧倒的な存在感で住まいに「邸宅感」を与えます。 |
細部部品の精緻さ
主な部位別使用部材
谷部、壁取合い部、平棟部などに使用される部材は、すべてROOGA純正部材。ROOGAの性能と美しさを最大限に引き出すとともに、耐候性、耐久性に優れた屋根を実現します。
優れた防水性
独自の形状により、強風をともなった大雨もしっかりガード!
大半の雨水は高精度に成形された屋根材のジョイント部分と防水堤で侵入を防ぎ、重なり部分に侵入した雨水も新設計の水切り形状でスムーズに逃がします |
余材のリサイクル
環境にも優しい‼余った端材は再利用します。
施工する際など発生した端材を粉末化して、再び原材料としてリサイクルできるROOGA。優れた性能面だけでなく、環境にも優しい屋根材です。
施工価格の目安