スタッフブログ

堀 和美 自己紹介へ

NPO法人住まいの学習館「修繕学校」開催!

こんにちは!一貫管理士の堀です。(^-^*)/

当社では、横浜市を中心とした地区センターにて、包丁の研ぎ方や網戸の張替え等の暮らしに役立つ修繕のコツや、暮らしを豊かにする為の製作講座を、年間50回以上開催しています∠(`・ω・´),

 

 「住まいの修繕学校」とは、網戸の張り替えや、床のキズ直し等、専門業者に頼むほどではないが、自分で修理するには躊躇してしまう住まいのことを、習得するための人材育成を行っています。

技術習得後は、一人暮らし、ご高齢のご家庭の「住宅」のちょっとした補修を行うボランティアスタッフとして活躍しています。 (*゚O゚*)

 本日は、塗りつけから仕上げまで体験していただく、塗り壁体験(手型作り)講座となります。

まずは、塗り体験の前に、設立当初より、ボランティアスタッフとして活躍してくれているベテラン20年の五明氏が、生活の知恵を、参加者の皆さんへ熱心に、説明してくれています。

 

LN事業部の尾田が講師となり、先生の講義が始まりました。

今回使用する壁材は、南九州のシラスを利用した消臭、調湿効果の高い100%自然素材の高機能壁材となります。

(魚のシラスじゃないのよ)(^-^*)/

さー!皆で実践してみましょう!

シラス壁のパネルへ、コテで塗りつけた上に、キラキラビーズや貝殻も飾って、皆さん、思い思いに、デコレーションしていきます。♥(ˆ⌣ˆԅ)

思い出に残る作品を仕上げる為、目は真剣ですが、なんだか楽しそうです!

私までワクワクします!!(⊙ꇴ⊙)

ん?そういえば・・・こんなに人が居て、建材を扱ってるのに、全く臭いがしない。

ムムム・・・・・100%自然素材、恐るべし!

 完成でーす! 手形―――!(≧▽≦) 

 足型――――――!ネーネーどうやって付けたの?(·。·)

飛んだの?踏んだの?

キャー!!お父さん、絵心ありすぎまーす!(♡‿♡) 

終了後は、皆様に記念の作品として、プレゼントいたします!

思い出にも残るし、当社内装材の材料シラスを利用し、

リビングや玄関へ飾って、オリジナル商品シラスの消臭・調湿効果を是非ご体感頂けますと幸いです。

 私もお客様の思い出に残るようなリフォーム工事をお届け出来るよう、一生懸命励みます。

では、工事管理に行ってまいりまーす(⌒ー⌒)ノ~~~

記事一覧|イベント情報

2ページ (全2ページ中)

ページトップへ