若目田 和江 自己紹介へ

OMソーラーのこと

公開日:2021/04/12(月) 更新日:2021/04/12(月) 現場でのこと全て日々のこと

こんにちは一貫管理士の若目田です♪

今日は多くの高千穂の新築に搭載されている「OMソーラー」を少しご紹介します。

OMソーラーの「OM」とは「おもしろい、もったいない」の頭文字のことで、太陽エネルギーを電気に変換して使うのではなく、太陽の熱をそのまま使うことを原理とした太陽エネルギー利用システムのことなのです( ゚ ω ゚ ) ! !

 

自然と共存でき、季節を感じながら暮らせる素敵な仕組みだなといつも思います。

もっと詳しく知りたい方はコチラ→OMソーラーとは

ここからは先日定期点検にお伺いしたのでその写真と一緒に見ていきたいと思います。

 小屋裏にはこんな感じで機械が(ハンドリングBOX)設置されています。

 

温められた空気がハンドリングBOXに入り、寒い時は家の床下に送られて、床の吹き出し口から各部屋に供給されます。

 

外には太陽温められたお湯を貯めておくタンクのような機械が設置されています。

 

太陽エネルギーを余すことなく活用できるOMソーラー♪

これからの持続可能なエネルギーシステムとしてさらに注目されるのではないでしょうか(^^)