スタッフブログ

台風10号『トカゲ』

2022/08/24(水) 日々のこと

こんにちは。営業企画部 井本です。 

今朝は厳しい暑さは少し和らぎ、秋の気配を少し感じられましたね。

今後、秋雨前線や湿った空気の影響で全国的に曇りや雨の日が多くなり、

9月の初めも広い範囲で本降りの雨となるそうです。

これからの9月から10月にかけて秋の台風シーズンが続きます。

 

先日発生した強い勢力の台風10号は、日本の東の海上で温帯低気圧に変わる見通し。

日本列島に近づくことはなく、大きな影響はないようで一安心ですね。

この台風10号、なんと『トカゲ』という名前がついていて、ニュースやSNSで話題になりました(^▽^)/

    

 2000年から北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には、なんと140個もの台風の名前があるのです。

発生順にアジア名が用意されており、日本からは星座名に由来する名前が10個あってトカゲは117番目。

全部暗記できたら、次発生する台風の名前がすぐ言えますね。笑(^▽^)/

 

台風は7月頃から日本付近を通りやすいコースになり、9月はもっとも日本付近を縦断しやすいコースをたどります。

  

 出典:台風(知る防災) - 日本気象協会 tenki.jpより引用

 

台風による被害で最も多いのは、屋根の棟板金の変形や飛散です。

 

屋根が破損すると、雨漏りによって家財に被害をもたらすだけでなく、飛散した屋根材が近隣のお宅や自動車を傷つけてしまうこともあります。

台風が過ぎた日には、高千穂にも屋根被害に遭われたお客様からの問い合わせが多く寄せられます。

高千穂のおすすめする屋根材は、『Tルーフ』と『デクラ』。

軽量の屋根材は、建物への負担を軽減し、地震対策にも有効です!! 

  屋根葺き替えキャンペーンも行っています!ぜひ、この機会に屋根葺き替えのご検討を!!

高千穂の屋根キャンペーン▼詳細はこちらをクリック▼

記事一覧|2022年8月

ページトップへ