スキルアップ研修 ~キッチン改修工事編~

公開日:2021/10/14(木) 更新日:2022/05/11(水) 高千穂について

こんにちは。営業企画部の井本です。

先日、一貫管理士向けのスキルアップ研修が行われました。

高千穂では、技術部のベテラン建築士が講師となって定期的に勉強会を行っております。

  

  今回の研修テーマは、「キッチン改修工事について」です。

一貫管理士が現調に伺った際には、 既存キッチンの状況を確認しお客様のリフォームのご希望内容をヒアリングします。

ご希望のリフォームの内容に応じて、確認すべきポイントは多岐にわたります。

  

 例えば、リフォームを機に食器洗い乾燥機を設置したいとのご希望があるお客様もいらっしゃると思います。

その場合、キッチン内のコンセントの数と位置を確認します。コンセントの数が十分でなければ、新たに増設する必要があります。

また、食器洗い乾燥機を設置することで耐えられるだけのアンペア数とブレーカーの空きがあるかどうか分電盤をチェックします。

アンペア数が足りない場合は、電力会社に連絡してアンペア数を上げてもらう工事が必要です。

   

 より多くの知識を増やすために、食い入るように資料をみながら講師の話に耳を傾けます。

 弊社一貫管理士は お客様ご希望のリフォームを実現するために日々スキルアップに励んでおります。

 

キッチンのリフォームをお考えのお客様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください♪