スタッフブログ

外壁塗装研修~レインシャット~

2022/09/29(木) 外壁塗装のこと

こんにちは。営業企画部の井本です。

先日、高千穂のオリジナル塗料『レインシャット』についての研修が行われました。

研修の中でレインシャットに含まれる『シリカ』についてのお話がありましたので、少しご紹介いたします。

 

シリカとは、石灰岩などに含まれている物質でガラス・陶磁器の原料にもなっています。

レインシャットは、そのシリカが含まれている無機質系塗料になります。

石油化学主体の有機質系塗料ではありませんので、人体に有害な有機溶剤(シンナー・石油類)を使用していません。

そのため、塗料特有のシンナーのようなツンとしたニオイがしないのはもちろん、有機質分を栄養にして繁茂する青藻も発生しにくくなるのです。

そして、シリカは粒子がとても細かいので、素地の見えない外壁の隙間にしっかりと浸透し、優れた塗膜を形成するそうです!

そのほか、レインシャットの機能として、疎水性と通気性を合わせ持ち、劣化や退色もおこしにくい、とても魅力的な塗料なのです(^▽^)/


最近でも新しい塗料が多く開発されています。しかし、良いものであってもまだまだ実績がありません。

レインシャットは、当社で35年以上ご愛顧いただいている塗料になります。

2回目・3回目の外壁塗装でも、レインシャットでまた塗りたいと、リピートのお客様も多くいらっしゃいます。

 

外壁塗装を検討される際には、ぜひ無機質系塗料『レインシャット』の良いところをもっとご案内させてください(^▽^)/



 

記事一覧

1ページ (全14ページ中)

ページトップへ